暗黒の昭和の時代をどのように作り上げていったのか
新規投稿者 三木伸哉  投稿日 10/12/2(木) 05:34:01  返信も含め全削除
暗黒の昭和の時代をどのように作り上げていったのか
彼は4つに絞ってまとめて話された
1、        国定教科書の改訂(昭和8年から)「ススメススメ、ヘイタイススメ」の表現にみられるように、戦時色一色に塗りつぶした。
2、        治安維持法の制定 (昭和13年の「国家総動員法」の制定に伴い)この治安維持法の制定で、どれほど多くの人たちが獄につながれたか、保坂氏の中学校時代の恩師の話にも及んだ。誘導尋問で獄につながれたという話であった。
人間は檻に入れられると口を閉ざす。
3、        内閣情報部による情報の一元化
マスコミの情報はもちろん、不穏な発言は厳しく取り締まり、軍国主義に反する発言、それらしい発言も誘導尋問で牢に入れた。
4、        暴力、官憲による弾圧、テロリズムの横行
5,15事件、2,26事件、満州事変、上海事変など、数えきれないテロの続発。軍部が国家の中枢を握っていく過程と国民の声を封殺していく話であった。

保阪さんはこのフオーラムの纏め役、総合司会者もされていたから、何人かの若者代表の発言も求めた。一人だけ瀋陽の大学で体験した札幌教育大の学生の声が胸を打った、
保阪さんは自分から現代史を学んでいく態度が必要だという。「過去を勉強しなさい、未来は過去の中にあり、過去から浮かんでくるという」「自分の歴史を書いてほしい」と訴えた。
保阪氏が日本の若者の歴史観(現代史を知らなすぎる)を、いつ言うのかと待っていた。しかし何も語らずに終わった。私は次のように呟いている。

返信 1 三木伸哉  投稿日 10/12/2(木) 05:34:57  削除
私の呟きから
このような時代がどんな時代であったかは、私たち70代半ばの人間には理解できる。しかし戦後教育を受けてきた60代の人たちに、果たして理解されるかどうか。
困ったことにこれからのアジアのなかで、脱亜入欧より脱欧入亜の時代を迎えていく時代になって、若い人たちが日本の現代史を知らない、という現実にどう対処したらいいのであろう。
あまりにも日本の若者は現代史を知らないことが、アジアの国々から指摘され続けている。保阪さんの一昨年の「歴史講座」で私は質問したことがあった。「高等学校で現代史にあまり触れていないという事実があるようですが、それは何故ですか」と。
 
司会をされていた大学の教授が答えた。「それはセンター試験に出題されないからでしょう」と。それから高等学校の世界史担当の教師にも尋ねてみた。
「センター試験に出ないのは事実であるし、現代史にあまり触れると、どうしても日本の軍隊の残虐非道なおこないについて触れなければならない。そこまでやるのはアカと呼ばれる」という。
もうこうなったら国家的策謀とも言われてもしかたがない。若者に非があるのではなく、歴史のカリキュラムにあっても、センター試験に出題しないのでは、現代史を学べと言っても無理である。文科省に訴えて「センター試験に現代史を入れろ」と叫びたい。

返信する

パスワード

一覧へ戻る】 ※最新の画面を表示するには再読み込みしてください.