合同フォーラム修了の報告

2004/3/17


北海道建設会館 会場の様子

 下記の合同フォ−ラムが平成16年2月7日に無事終了しましたので、下記の決算報告いたします。

         

<収入の部>    
 合同フォーラム参加費 \2,000×74名=\148,000  
 懇談会参加費     \3,000×43名=\129,000  
  収入合計 \277,000
<支出の部>    
 建設会館会場費 \ 46,200  
 郵便切手代 \ 8,000  
 お茶代 \ 9,450  
 会食費  \129,150  
  支出合計 \192,800
 

収支残高

\ 84,200
<寄付金>    
 収支残高 \ 84,200  
 フォーラム会場のカンパ \ 52,000  
 

資金合計

\136,200


  上記の資金は、下記の新聞記事に紹介されました野々村絵里さんの米国における施術支援資金として\136,200を代表幹事土木クラブへ届けました。

責任者・志渡和子

 

  皆様、ご協力まことにありがとうございました。当地域経済研究所はこれからも皆様のご協力を得てこのような活動をしてまいりたいと思います。ありがとうございました。

平成16年2月7日

地域経済研究所 阿座上洋吉

 

 

パネラーの皆様
資料
 

意見交換会

 

意見交換会

 

領収書

「CFの絵里ちゃんと歩む会」新聞記事

合同公開フォーラムのご案内(参考)

                                 主催 国際人材交流センター

                                       地域経済研究所

 

 このたび国際人材交流センター及び地域経済研究所の合同公開フォーラムを開催することになりました。つきましては、会員の皆様及び私どもの活動に賛同いただいた皆様と共に、近年の日本経済の混乱や危機について勉強会を開きたいと思います。ぜひ、多数の方々に参加していただくようご案内いたします。

 

開 催 日>  平成16年2月7日(土)午後1時30分〜5時(受付12:30

<会  場>  北海道建設会館(9F大ホール)(札幌市中央区北4.西3.)

<参加費等>  2,000円・定員 130名(定員になりしだい締め切ります)

 

<第一部> 基 調 講 演 <13:3015:00

テーマ>「建設業界の混乱と地域経済」<人材進化論の研究と企業経営の戦略化>

阿座上洋吉 地域経済研究所・国際人材交流センター 理事長

 

<第二部> パネルディスカッション<15:30〜17:00>

テーマ>「今、中国経済に何が起きているか」<日本の地域経済にどんな影響を与えるか>

コーデネータ  中川絃穂  黒龍江省派遣団団長<本年9月7〜14日>

国際人材交流センター副理事長・地域経済研究所理事

<パネラー> 堀川代志郎  北海道発明協会 専務理事

黒龍江省派遣団 副団長<本年9714>

国際人材交流センター副理事長・地域経済研究所理事

佐野亮介  空知建設業協会 経営相談室長

黒龍江省派遣団 団員<本年9714>

国際人材交流センター会員・地域経済研究所理事診断部長

森 雅三  森産業椛纒\取締役・葛ヲ和興産 代表取締役社長

黒龍江省派遣団 団員<本年9714>

加藤健太郎  渇チ藤組土建 代表取締役社長

北海道経済部貿易経済交流課主催 中国経済交流団

黒龍江省及び遼寧省経済交流団<本年10月26〜11月2日>

地域経済研究所会員

武部豊樹  武部建設 代表取締役社長

北海道経済部貿易経済交流課主催 中国経済交流団

黒龍江省及び遼寧省経済交流団<本年10月26〜11月2日>

地域経済研究所会員

コメンテータ 徳倉 学  北海道商工会連合会 総務部長

地域経済研究所 理事

 

<第三部> 意見交換会<18:00〜20:00>北3.西2.北向(東急デパート向)「歌屋エナ」

<参 加 費> 3,000円<自由参加>(できるだけ第三部も参加してください)

 

戻 る ホーム