建設産業研究部会

2002/1/15

建設-3<建設業経理事務士の級別関係と勉強の仕方>

建設−3−6<1級・財務分析の勉強のポイント>

2級の範囲
 2級の精算表及び1級財務諸表の精算表の問題は、決算書の勉強であり、1級財務分析の重要なポイントとなる。 
1級・財務分析の勉強の仕方
財務分析とは、財務諸表の分析をいうのである。財務諸表とは、決算書のことであり、4級から2級までの精算表の決算問題が深く関係している。特に報告式の貸借対照表及び損益計算書の形式が財務分析と関係するため、区分式の決算書を十分に勉強しなければならない。 
<下級に関連の問題がない>  第1問 文章問題(理論問題)
 財務分析に関する理論的文章問題で、文字数150字から200字程度で記述する問題が出題される。理論問題は、財務分析に関する解説書で勉強し、理論的に財務分析の文章を書けるような勉強をしなければならない。 
<下級に関連の問題がない> 第2問 文章問題(虫食い文章問題)
 不完全な財務分析の文章に関する文章を、適切な用語によって穴埋めし、完全な財務分析に関する文章を完成させる問題である。財務分析に関する解説書で勉強し、理論的に財務分析の文章を完成できるように勉強しなければならない。 
<下級に関連の問題がない> 第3問 小型分析問題
 財務諸表の一部からの財務分析をする問題で、比較的小型の問題である。財務分析の計算問題は、第3問の小型計算問題・第4問の中型計算問題・第5問の大型計算問題の全てについて共通のポイントがある。それは、財務分析の計算式を覚えておくことである。標準計算式を暗記することである。 
<下級に関連の問題がない> 第4問 中型分析問題
 中型の財務分析問題は、財務諸表の一部資料からの財務分析する問題であるが、小型計算問題と同様に財務分析の計算式を覚えていることがポイントである。
 第5問 精算表問題
 大型財務分析の基礎は、決算である精算表の構造を十分に理解していることが基本である。
第5問 大型分析問題
 大型分析問は、貸借対照表及び損益計算書から各種の財務分析をする問題で、中型の計算問題と同様に財務分析の計算式がポイントとなる。

戻 る 前ページ 次ページ 建設産業研究部会−3 ホーム