新規投稿者 三木伸哉
投稿日 10/11/1(月) 16:12:45
返信も含め全削除
旅順からの「坂の上の雲」16
登場するさまざまな人物像(ステッセルと乃木大将)
当時のロシアは皇帝時代の軍人であり、新しい国づくりに邁進する兵士達ではなかった。その点ロシアの兵士たちは、国を思う愛国心が、日本とは本質的に違っていたであろう。
3年前の「旧満州鉄道の旅」の折、ロシアの将軍と日本の将軍、乃木希典が会見をした場所がある。「出師営」(かつての日本兵の応急場所)に行ってみた。
ステッセルと乃木希典の会見の105年後であった。 見るからにみすぼらしい人家、茅葺きの粗末な家、ナツメの木が植えられ、その当時からもう3代目のナツメの樹木であるという。その前で、友人と写真も一枚収めた。
会見場はその当時の建築材を復元しているから、いかにもみすぼらしい平屋の弊屋である。その土間は何百万人の見物客の足で踏み固めたものであろう。
1905年1月5日、旅順要塞攻防を制した日本軍の乃木希典が、降伏したステッセルに会見したところである。大柄のロシア兵、小柄で剽悍な日本兵が車座になって座っている写真がある。
敗れたステッセルの風貌には敗者の面窶れ、くたびれた大男の暗い影、乃木希典は、すでに2人も息子をこの地で亡くしている。悲痛な気持が、両髭に白く下がった頬髭に憂愁の影がやどっている。
|